自転車が便利!でも・・・
2020年06月08日
自転車が便利!でも・・・
こんにちは!Web担当の中山です。
突然ですが、皆さんは通勤通学の交通手段ってどうされてますか?
埼玉に住んでからは、私は公共交通機関を使う割合が増えてきました。駅やバス停に行くまでは徒歩か自転車です。
さいたま市、桜区くらいでしたら駅までの範囲で自転車が有効です。中には弊社→浦和駅のような経路によっては、バスとあまり所要時間に大差がない場合も・・・!
スーパーなどに少し買い物に出るだけでも便利ですよ。
実際さいたま市で自転車が走行している台数はとても多く、駐輪場の様子を見てもほかの地区と比べ一目瞭然です。
ただ!実際に街に出てみると無謀な運転や一時不停止など交通違反が多くみられ、私も危うく事故に合いそうになったときがあります。
事故の危険は、このあたりで車に乗ってみるとよくよくわかります。
自転車も車です(重要)自転車専用レーンも最近整備されてきていますから、交通マナーには気をつけて自転車を使いましょう!