Webカメラに慣れてきました
2020年05月13日
Webカメラに慣れてきました
こんにちは!今日も外は暑くなりましたね。弊社は本日定休日だったので私は家にいたのですが、ついに気温に耐えきれずエアコンの使用を解禁してしまいました。
この勢いだと6月を待たずして蝉の声が聞こえてきそうです...
さて、今日はこちらの業務と直接は関係ないのですが、何件かWebカメラ(会議アプリなど複数のツールを使いました)を用いて少しお話する機会がありました。
まだ実際にこちらの顔を写してお話するのは数回くらいしかなかったのですが、いろいろ改善点など見えてきました。
・カメラを見て話すのですが、どうしても視線が相手の映像に行ってしまい目線が泳いでしまうように見えること
・カメラの位置のセッティングによっては、極端な上から目線(上目遣い)になってしまい相手の印象に響くこと
・話す時はマイクに拾われやすいよう大きくハキハキと(これはお客様に対面で接するときも基本ですね)
・照明や光線状態によって映像(顔)の印象が大きく変わること
こんな感じですね。オンライン会議マナーも形が整ってきたと聞いているので、細かいところですが気をつけつつ、お客様に気持ちの良くご案内ができるように環境の整備を進めていきます