ブログ更新継続します!
2020年04月07日
ブログ更新継続します!
こんにちは!Web担当の中山です。
当分の間、弊社はコロナ対策の一環として、お客様のご対応を原則オンライン上へ移行しております。緊急事態宣言が出て、いよいよ状況は深刻です。
「堪え難きを堪え、忍び難きを忍ぶ」ってこういうことを言うのでしょうか。
こんな時でもお仕事をさせてもらえるのが、生活リズムの改善に役立っています。
しかし休みの時に出かけることが好きな私にとっては、休日ずっと家にいるのは苦痛でしかありません...
そこでできることといえば、過去に行ったところや近くの風景の写真を見て気を紛らわすことです。
上の写真は桜区最大の桜の名所、鴨川堤桜通り公園です。(昨年撮影しました)
今年は桜のピークが外出自粛とかぶってしまったので、新聞が企画している「紙上お花見」ならぬ「オンラインお花見」で妥協。(....やっぱり本物の方がいいです)
さて、突然ですが問題です。
さいたま市桜区の「桜」の由来とは何でしょうか?
①公園の桜並木
②桜草という植物
③もともとの地名が「桜」だった
正解は次回!(閲覧してくれる人が多かったら何か企画を考えるかもしれません。)
ここのコーナーでは、外出自粛期間中は「弊社と桜区をもっと知ってほしい」ということをコンセプトに、更新の方を引き続き行っていきたいと考えています。ぜひお見逃しなく。
引越しの情報収集は、逆に今がチャンスだと思います。コロナ収束の後を見据えて、今のうちに必要な情報を蓄えておきましょう。